ホーム
こだわり
お品書き
宴会・記念日
コース
大和牛
お昼のお品書き
逸品・おこさま
お飲みもの
店舗情報
店内紹介
写真
WEB予約
バースデーケーキなど、各種宴会に合わせたサービスも充実!
<お料理のみのプランです>大和牛A4すき焼きを思う存分ご堪能いただけるプランです。◎少人数でのお集まりや接待などでもご利用ください。
<お料理のみのプランです>大和牛A4す き焼きを思う存分ご堪能いただけるプランです。◎少人数でのお集まりや接待などでもご利用ください。
大和牛を心ゆくまでご堪能いただける特別なコースです。
ももしきの看板商品「大和牛の上すき焼き」
奈良が大和と呼ばれていた700年前、鎌倉末期、良牛が描かれた「国牛十図」に、すでに大和牛の名の元に、良牛の産出国のひとつにあげられていました。現在、14軒の指定生産農家が奈良県内の恵まれた自然環境の中で、愛情を込めて飼育しています。ももしきでは、中でも、奈良県宇陀市の金井畜産様よりA4ランクの雌牛を仕入れています。雌牛ならではのキメの細かい柔らかな肉質、風味の良さをぜひ一度、ご堪能ください。
これが、ももしきの看板商品。割り下は、吉野の老舗蔵の醤油を使用し、月ヶ瀬の干し椎茸と昆布を贅沢に使い鰹の香りをきかせて丁寧に作りました。・大和牛上すき焼き大和牛A4肩ロース/白きくらげ/大鉄砲豆腐/十津川ぶなしめじ/有機生芋糸こんにゃく/手焼き麩/旬の野菜/青ねぎ/春菊/赤玉・あっさり漬け・炊きたてごはん・みそ汁
しょうがの香りが食欲をそそる、しぐれ煮。ホロホロになるまで甘辛く炊き上げました。肉の旨みを充分に感じていただける逸品です。
大和牛 の特筆すべきは、赤身。その自慢の赤身の表面を香ばしく、焼き付けて、肉汁を閉じ込めたのち、低温でじっくりと火入れしました。柔らかな肉質に、旨みが凝縮しています。
とろけるような味わいの上ロースステーキは、ご自身で焼いていただきます。しぐれまぶしに、ミディアムに焼いたお肉をのせて、薬味とご一緒にお楽しみください。
一度で三度美味しい、ひつまぶしスタイルの「牛まぶし」
・大和牛A4肩ロース・白きくらげ・十津川ぶなしめじ・大鉄砲豆冨・手焼き麩・青ねぎ・季節の青菜・うどん
※上すき焼きとは、お肉の部位が異なります。・大和牛すき焼き・ごはん・お漬物・みそ汁
大和牛の特筆すべきは、赤身。その自慢の赤身の表面を香ばしく、焼き付けて、肉汁を閉じ込めたのち、低温でじっくりと火入れしました。柔らかな肉質に、旨みが凝縮しています。・大和牛まぶし・三輪そうめん・季節の逸品・お漬物
ちょっと一息つきたい時に。奈良を味わう、冷たいデザート。
海のない県ですが、新鮮なものを仕入れています。吉野、宮瀧醤油の再仕込み醤油でお召し上がりください。
シーズンごとに、いま旬の産地のものを入荷。ぽん酢ジュレでどうぞ。
辛口の奈良漬とクリームチーズの見事なマリアージュ。
奈良漬をはじめお漬物5種盛りです。
奈良の最高級いちご、古都華。糖度と酸度が高く濃厚な味わいが特 徴のいちごだから、糖分をできるだけ押さえました。まるで、「いちご」なかき氷です。
奈良市秘境の地、月ヶ瀬の大和茶抹茶を贅沢に使用しました。抹茶ならではの風味と苦みを感じてください。ミルクとの相性も抜群です。バランスはお好みで調節を。
奈良の地酒で乾杯。お料理との相性も抜群です。
美容や健康に良いとされる奈良県の薬草「大和当帰」シロップを使用した、爽やかなハイボールです。
副原料を使用せずに、スペシャリティモルトを使用した芳醇でしっかりとした味わいのビールです。アメリカ産のホップ「 アマリロ」を使用し、シトラス 、フラワリーなアロマの香り、しっかりとした苦味が特徴です。
チェコ産の高級ファインアロマホップを100%使用した、飲みやすいビールです。さわやかな苦みとフルーティーな味わいが特徴です。
深煎りほうじ茶の世界初のリキュール 。香料を使用せず、自家焙煎した香り高いほうじ茶をふんだんに使用する事で、ほうじ茶本来の香りが長く残ります。※写真はほうじ茶ミルク
奈良県西吉 野産の完熟梅果肉をたっぷりと贅沢に使用。完熟梅の旨みと酸味が凝縮した「とろとろ」感をお楽しみ下さい。
しゅわっと爽やかで飲みやすく、日本酒に馴染みがない人にもおすすめな日本酒ハイボール。旨みの強い春鹿をつかったももしきオリジナルレシピでどうぞ。
食事処で定番の烏龍茶だって、奈良県産を。奈良市の秘境、月ケ瀬でとれた大和茶は、全国でもトップクラス。烏龍茶と同じ製法で作られたお茶です。
日本に一本しかない原木から生まれた、北山村の不思議なみかん種、じゃばら。甘酸っぱいのではなく、酸っぱ甘いんです。すき焼きに良くあいますよ。
日本語